臨終から葬儀まで

ご逝去の際はすぐに来迎舎へご連絡ください。来迎舎は24時間対応で、ご遺体搬送から葬儀・火葬までの全てをサポートいたします。
来迎舎は必要なものを全て含んだ葬儀プランをご提案しております。ご遺族様はお選びいただくだけでお心を煩わせることなく葬儀を執り行うことができます。

ここでは、臨終から葬儀までの大まかな流れと来迎舎のサポートについてご案内します。

葬儀までの流れ

1.臨終

病院・施設・自宅等でお医者様立会いの下、死亡確認がございます。

臨終イメージ(病院)

2.来迎舎へ連絡 / ご遺体搬送

病院で亡くなられた場合、長時間そこにとどまることはできません。
ですので死亡確認が行われたらすぐに、来迎舎へご連絡ください。ご連絡は24時間受け付けております。

当社スタッフがご遺体を寝台車でお迎えに行き、自宅または斎場へお連れして安置します。

遺体搬送車イメージ

3.葬儀内容のご相談

葬儀を担当させていただく当社スタッフと相談のうえ、以下の内容を進めてまいります。
※ 【OP】はご要望に応じて対応させていただきます。

  • 個人名、喪主名、住所、葬儀日程の確認
  • 死亡届の手続き代行
  • 宗教施設(寺院・教会等)への確認連絡
    通夜葬儀の時間を決めるには宗教施設への確認が必要です。
    確認は電話で済む場合と、訪問が必要な場合があります。施設によって異なりますので弊社担当者にご相談ください。
  • 葬儀の内容相談、費用確認
    ・遺影写真制作
    ・葬儀プランとご要望の調整
    【OP】生花、灯籠等の手配
    ・【OP】会葬はがき印刷
    ・【OP】会葬礼品、当日礼品手配
    ・【OP】食事(お弁当)の手配
  • 忌明けまでの祭壇貸し出し
宗教施設(寺院)イメージ

 

葬儀の相談イメージ

4.納棺

納棺正装をいたします。

故人をお風呂に入れて身体を清める「湯灌」もご希望に応じて対応可能です
(湯灌は有料オプションとなります)

5.通夜・葬儀

ご遺族様と相談した内容に沿って、当社スタッフが心をこめて通夜・葬儀を施行させていただきます。
プランにより火葬場への送迎も対応いたします。

葬儀祭壇イメージ

6.お支払い

通常、初七日後以降にお客様のご都合に合わせてスタッフがご訪問いたします。
現金・銀行振込・クレジットカード決済でお支払いが可能です。
お支払いいただいて、葬儀に関わる全てが完了します。

使用可能カード:
VISA、JCB、MASTER、AMEX、Dibers、DISCOVER
来迎舎ではこれらのカードが使用可能です

7.葬儀の後(忌明け・初盆・法要)

葬儀が終わった後、忌明け・初盆・各法要など節目の行事についてもご相談ください。案内はがき作成、返礼品手配など承ります。
その他にもご要望がありましたら何なりとお尋ねください。



「事前相談」をご利用ください

事前に相談することで
万一の時も安心

来迎舎では葬儀について、「事前相談」を承っております。
いつか必ず訪れるその日のために、あらかじめ備えておくことで落ち着いて対処することができ、ご本人の希望も取り入れた葬儀が可能になります。「終活」にぜひ来迎舎をご活用ください。
当社の葬儀プラン以外にも、ご要望に沿って様々な葬儀の在り方を作り上げたいと考えています。

また、葬儀だけでなく法事・法要のご相談も承っております。

事前相談は無料です

事前相談は無料でご利用いただけます。お近くの来迎舎グループ各斎場に、お気軽にご相談ください。